先日、久しぶりに、以前モニター制度にご応募いただいた方からモニター報告が届きましたので、掲載させていただきます。
申し込んだ当時、5歳だった子どもの障害はPDD-NOSと外斜視+複視でした。
モニターとしていただいたDVD(第一弾)を最初の術前に見せた時は、(当時複視だったので、視界が霞んでいたようです)画面一杯に写った見知らぬ女性のシルエットで泣き出し、それきり怖がって見ようとしませんでした。
現在7歳で、PDD-NOS(現在も療育中)のままですが、当時の記憶が残っていないことを確認した上で改めて見せてみましたところ、このような感じでした。
※年齢的には視聴対象のお子さん達よりも高いようなので、お役に立てないかもしれないです。
・「綺麗なお姉さん。歌が上手だね」と言って、最初は黙って見ていた。
・そのうち知っている童謡ばかりだと気付き、幼稚園の頃の話を脈絡もなく始めた。
・リズムに合わせて、体を揺らした。
・自分にとっては見た事がない(記憶に残っていない)DVDだったのに、常時機嫌が良かった。
私の感想は下記の通りです。
・音大のお姉さんなので、音程が安定していてとても聞きやすい。
・リズム感や声の強弱をとても丁寧に表現している。
・障害がなくても、音楽が苦手な子(リズム感や音階を掴みにくい子)にも良い教材になるかも?
子どもは同じ映像を続けて何度も見ない方なので、また時間をおいて見せたいと思います。(「ほっけーどー」様からのご報告です。)
モニター終了からずいぶん期間が空いたにも関わらず、このような有意義な報告をいただけてとても嬉しく思います。ありがとうございました。
そんなわけで、以前モニター制度をご利用いただいた方からのモニター報告は、現在でも受け付けています。(報告いただいた内容は、匿名性を保持しつつブログに掲載させていただくことがあります。)
また、オリジナルDVDに関心を持たれた方は、こちらのリンクより品物の内容や申込手続きの方法などをご確認ください。