(でも、子どもとはちょっと関係があるかも?)
以前、話題の歌うソフトウェア「初音ミク」を紹介したことがありましたが、その後も続々と量産され続ける「初音ミクが歌う曲」のなかに、「子ども向け」といえるようなものもいくつか登場しています。
そのきわめつけがこれ。
【ちくわP】 オリジナル「ちくわの歌」を初音ミクとKAITOで
これ、NHKとかの歌じゃなくて、動画サイトに投稿している方が作ったオリジナル曲なんですね。すごいです。初めて見たときは感動しました。
ついでに、初音ミクがらみで、子ども向け(?)といえそうな曲をいくつか紹介。
「大きな古時計」の続編「その後の古時計」
この動画を作った人のブログに、制作の経緯が載っています。
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/1_97bc.html
「卑怯戦隊うろたんだー」
これも人気のある動画(曲)で、いわゆる戦隊もののパロディになっています。「卑怯」を武器に戦う戦隊という設定ですね。
これも、まるで実在のアニメのオープニングのようですが、あくまでもパロディで作られた、「作品」です。