13)キッチン出窓
キッチンについては、妻とも話をしながら相当設計にはこだわりました。
例えば、子どもの安全を考え、あえてオープンキッチンではなくクローズドキッチンにして、入口をロックできるようにした(その一方でキッチンが孤立しないように、リビングから直接互いに見える配置にした)というのは、以前書いた通りです。
それ以外にこだわったポイントとしては、何といっても「収納力」です。
我が家は、食器の数は少ないですが、キッチンに置く家電製品の数はかなり多い、ということが、これまでの生活でもはっきりしています。
・冷蔵庫
・電子レンジ
・炊飯器
・オーブントースター
・ホームベーカリー
・電気ケトル
・食器洗い機(以前ビルトインを使っていたら故障して水びたしになったので、あえて外付けタイプ)
・その他
実際、これまでの家のキッチンでは、これら家電を出したりしまったりというのがかなり面倒で、置き場にも困る状況でした。
ですので、新しいキッチンでは、食器棚的なスペースを減らし、代わりに家電その他を置けるオープンな棚スペース的なものを最大限に増やす(当然、コンセントもアース付きで大量に付ける)ということをイメージしてプランしましたが、そう考えた時に一番置き場所に困るのが、実は、
・水切りかご
です。
水切りかごは、その性格的にキッチンのシンクのすぐそばに置く必要がありますが、同様にシンクそばに置くべきアイテムとして「外付けの食洗機」がすでに「予約済み」状態ですので、置き場所がありません。
シンクの反対側は、当然に調理スペースなので、やはり水切りかごを置くことはできません。
というわけで、今回絶対につけようと思っていたのが、
・キッチンの出窓
だったのです。
キッチンのシンクの正面に出窓をつけることで、シンクから見て外れ側の隣に食洗機、IH調理器側の隣は調理スペース、正面の出窓に水切りかご、というパーフェクトなレイアウトが成立するわけです。
出窓だけはあとで追加できませんから、設計時につけておきました。
実は、出窓1つ追加するだけで30万円くらいコストアップしますし、気密や断熱的には非常に不利になるのですが、これだけは譲れませんでした。
(その代わり、出窓はキッチンのここだけにして、それ以外の「なんとなく出窓」みたいなのはまったく作っていません)