YouTubeというのは、ユーザーが自由に動画をアップロードしたり、アップロードされた動画を見ることができるサイトで、アメリカのサイトであるにも関わらず日本でも非常に人気が高まっています。
以前当ページでも、「スプーのえかきうた」の話題をご紹介したことがあります。
今回、このYouTubeを「Autism(自閉症)」で検索してみました。
すると、けっこう興味深い動画がいろいろ見つかりました。
例えば、これなんかはどうでしょう。
一般のお父さんが、アスペルガー症候群の息子のためにRDIの療育にチャレンジしている動画の1つです。
英語ですが、最後のほうまで見てみてください。遊びを通じて「相手の視線の先を参照する」ということを強化するという、RDIらしいユニークな療育法が登場します。
(この方が投稿している療育ビデオの一覧はこちら。)
さらに、動画をもう1つ。
これは、TEACCH的なスケジュールの構造化で、実物を使ったスケジュールという、重度の自閉症児へのスケジュール療育に参考になりそうなアイデアが紹介されています。
(この方が投稿している動画一覧はこちら。)
最後にもう1つ。これは、日本でも自閉症児のスケジュール療育に活用されている「タイムタイマー」の広告動画です。(発売元が流しているようですね。)
YouTubeは日本でも非常に人気のあるサイトではありますが、残念ながら日本人で自閉症に関する動画をアップされている方は現在のところいらっしゃらないようです。(「自閉症」で検索しても何も引っかかりません)
一方、英語の「Autism」で検索すると、上記のとおりかなりいろいろな動画が引っかかります。
特に、最初に紹介した「RDI療育お父さん」の動画はなかなかすごいですね。英語が聞き取れなくても、タイトルを読んで、実際に動画でやっていることを見れば、何をやっているかはかなり分かると思います。
英語のトレーニングも兼ねて、いろいろ覗いてみるのも悪くないのではないでしょうか? 動画によっては、なかなか参考になります。
ちなみに、無料のユーザー登録をすれば、お気に入りをまとめて保管しておいたり、コメントを書いたりすることができるようになります。
(動画を保存する方法もありますが、マニアックになってしまうのでここではご紹介しません)
http://www.e-club.jp/timetimer.htm
http://www.accessint.co.jp/accessstore/time/9time.html
上のリンクのほうがかなり安いです。