2011年01月24日

冬花火を撮る



今日2回めのアップ。こちらは療育と関係ない、写真の話題です。

昨年の秋、デジタル一眼レフ(Sony α550)を買ったのですが、そもそも秋にデジタル一眼が欲しくなったのは、毎年冬に見に行っている河口湖の冬花火(夏の花火は混みすぎて娘が耐えられなくて行けないので)を、一度ちゃんと本格的に撮影してみたいなあ、と思ったからでした。

そして、いよいよ今年の冬花火が先々週の15日から始まったので、さっそく撮影にチャレンジしてみました。
そのときの写真は、妻のブログのエントリや、TwitPicに掲載したこちら(1, 2, 3, 4, 5)を参照ください。

ところで、このときの撮影で使ったのは、カメラを買ったときについてきたキットレンズ(18-55mm)と、追加で買った望遠レンズ、TAMRON A17(70-300mm)でした。


α550のキットレンズ(SAL1855)とTAMRON A17(望遠ズームレンズ)

最初にキットレンズで撮影を始めて、55mmだとちょっと寄りきれないので途中で望遠に切り替えたら、今度は望遠すぎてうまく花火を追えず、再度キットレンズに戻したら気づかないうちにフォーカスリングに触ってしまって(マニュアルフォーカスなので)全部ピンボケ、と、レンズ選びの部分でかなり失敗でした。

この経験で、我が家がいつも行く観覧ポイントから花火を撮影する(私にとっての)ベストな焦点距離は、(APS-Cサイズの場合で)およそ60~70mmくらいらしいということが分かりました。
そして残念なことに、私が持っている数少ないレンズで、この焦点距離がカバーできるものは1つもありませんでした(苦笑)。
せっかく花火を撮るためにデジタル一眼を買ったのに、まさにその花火を撮影するのに最適な焦点距離がなかったわけです。

そこで、以前からネット通販で激安で売っていてちょっと気になっていた、TAMRONの古ーいレンズ、「177D」を「花火撮影専用レンズ」として買ってみることにしました。



このレンズ、一般的な視点からはかなり「使えない」レンズです。
フィルム時代のレンズなので逆光耐性も期待できませんし、広角端もAPS-Cフォーマットだと42mm相当と中途半端になるので常用レンズとしても厳しいでしょう。また、もともと「廉価ズームレンズ」だったようで、AFも遅くうるさく、最短撮影距離も長く、描写も眠いです。ボケもはっきり二線ボケが出るようです。

でも、このレンズを「花火撮影限定」と考えると、上記のネガティブ要素はそれほど気にならなくなります。むしろ、全長7cmで230gというコンパクトさが、三脚使用時のブレを防いでくれるでしょうし、何より私が撮影で使いたい60~70mmをこの安さでカバーしているのは非常に魅力的です。

あと、たまたま見かけたこちらのページに載ってる写真の不思議な色合いとコントラストが妙に印象に残って、一度試してみたいな、と思ったということもありました。

まあ、とはいえ、普通に花火以外も撮るのであれば、こんな変なオールドレンズではなく、TAMRONのA14あたりを選ぶのが普通だとは思います。



というわけで、この「花火専用レンズ」を装着して、先週末、花火撮影に再チャレンジしてきました(今回は私だけで行きました)。
今回特に意識したのは、花火を1つずつ撮るのではなく、複数の花火を同時に露光(多重露光)して、迫力のある写真を撮ろうということです。また、私は花火単独の写真よりも風景との組み合わせで花火の大きさを感じさせるショットが好きなので、引きすぎず寄りすぎない焦点距離をうまく見つけることが重要ですが、その意味でもこのレンズは非常に便利でした。
写真は、TwitPicにアップしてあります(1, 2, 3, 4)。

今回は、花火撮影の前に、このレンズを使ってあちこちを撮影してみました。(1, 2, 3, 4, 5
たしかに描写は甘く、遠景などを等倍で見ると厳しいものがありますが、準広角から80mm(35mm換算120mm)まで使えるズーム域の広さが非常に魅力的だと実感しました。高倍率ズームの機動性は非常に魅力的だな、と改めて感じたわけです。そんなわけで、改めて、暴落しているTAMRONのA14あたりが欲しくなってきました(笑)。

最後にご参考までに、花火撮影の際のα550のセッティングをまとめておきます。

モード:マニュアル
シャッタースピード:バルブ(3~8秒くらい)
絞り:F16
ISO感度:200(α550の最低感度)
ホワイトバランス:色温度指定 3800K
長時間ノイズリダクション:オフ



カメラバッグと三脚です。


花火撮影の際のカメラバッグの中身はこんな感じ。

ちなみに、バルブ撮影のためのリモートシャッターと三脚は、こちらを買いました。



あと、これはダ○ソーで見つけたんですが、2本だけ抜けているカラー軍手。



これは素晴らしく便利ですね。何しろ、はめたままでカメラも自由に操作できるしiPod Touchのタッチパネルも操作できる(笑)。
あまりに便利なのでまとめ買いしてしまいました。
posted by そらパパ at 22:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そらパパさん、いつも勝手にお世話になっております。

写真やカメラのことは全く分からないのですが、添付だけですがこの方のチョイスは参考にならないでしょうか?

http://poko3210.web.fc2.com/katsunabe/camera/camera.htm

参考にならなかったらごめんなさい。
Posted by ばく at 2011年02月08日 00:47
ばくさん、

コメントありがとうございます。

リンク先ですが、すごいレンズのラインナップですねえ。
さすがにここまで集めようとは思いませんが(笑)、いくつか欲しいと思ってるレンズはありますね。

レンズも、撮りたいものにあわせて、ゆっくり揃えていきたいと思っています。(ツイッターではつぶやきましたが、先週花を撮りに行ったらこちらも面白くて、マクロ撮影にも挑戦して以降と思っています。)

ありがとうございました!
Posted by そらパパ at 2011年02月09日 23:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
子どもが自閉症かもしれない!どうしよう!という親御さんへのアドバイスはこちら
孫が自閉症らしい、どうしたら?という祖父母の方へのアドバイスはこちら

fortop.gif当ブログの全体像を知るには、こちらをご覧ください。
←時間の構造化に役立つ電子タイマー製作キットです。
PECS等に使える絵カード用テンプレートを公開しています。
自閉症関連のブックレビューも多数掲載しています。

花風社・浅見淳子社長との経緯についてはこちらでまとめています。