イラスト豊富で半日で読める、自閉症とTEACCHを知るためのベストの入門書。(
関連記事)
当事者が自ら語る自閉症本の決定版。楽しく読めてためになります。(
関連記事)
とにかく1冊だけ読んで療育始めたい方、これから始めましょう。まんがも添えてあって分かりやすい。(
関連記事)
「自閉症とは何か」に正面から答える稀有な「自閉症の基礎研究」入門書。(
関連記事)
ABAって何?という人のための、本当にやさしいABA入門。子育てにも役立ちます。(
関連記事)
ABAの達人、奥田先生による「アメとムチ」ならぬ「アメとアメ無し」の子育てガイド。(
関連記事)
絵カードによるコミュニケーション療育「PECS」の入門書、待望の日本語化。(
関連記事)
養護学校のカリスマ先生がまとめた療育実践書。役立つコンテンツ満載。(
関連記事)
道具を使ったかかわり遊び療育の実践ヒントが満載!(
関連記事)
ABAで行動問題を解決するケーススタディ本。ABA入門~中級レベルまでカバー。(
関連記事)
ABAの達人2人が54の問題に108の解決策を提案する、画期的な対応ガイド。(
関連記事)
ABAによる家庭療育の全体像が見通せる好著。「生活の基礎力」づくりに。(
関連記事)
ロヴァース式ABA言語訓練のテキスト。ハードですが参考になります。(
関連記事)
障害と共に社会で自立していくために。実は幼少期から使えます。(
関連記事)
知的障害のある幼児期のお子さんに、じっくり本格的なABAで働きかける本。(
関連記事)
科学としての心理学の全体像が見通せる、親御さんにぴったりな心理学入門書。(
関連記事)
EBMによりホメオパシー等の代替療法に効果がないことを実証する本。療育リテラシー向上に役立ちます。(
関連記事)
「早期集中介入」に染まる前に読みたい、行動療法(ABA)の真の姿が分かる入門書。(
関連記事)
上記の本の「勝手続編」。奥田先生による実践的なABA教科書。(
関連記事)
ビジネス書の皮をかぶった本格的ABA理論書。値段も割安で読みやすいです。(
関連記事)
安価で映像の完成度も高い、DVDつき手あそび本の決定版。療育にぜひ。(
関連記事
ものすごい情報量でびっくりしています。
いっぱい参考にさせてもらいました。
もちろん、このカードも子供と遊びながら使わせてもらってます。
息子はまだ2.5歳なので、今やれることをいろいろ試してみたく、情報を集めているところです。またよろしくお願いします。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。
このカードは、ABAの導入としてはとてもいいと思います。重度の障害をもった私の娘も、マッチングカードから始めて、今はジグソーパズルを解いたりカードに印刷された文字を読むところまで到達できました。
今はネットの情報をどんどん集めている段階だと思いますので、同じことをやった人間として(^^;)、ご参考までに個人的な意見を。
ロヴァース式のABAにご興味をお持ちのようですが、実は当ブログでは、ロヴァース式についてはあまり積極的に評価はしていなかったりします。
詳しくは、下記などをご覧ください。
http://soramame-shiki.seesaa.net/article/25581910.html
または、右サイドバーにある「検索」に「早期集中介入」とか「ロヴァース」などと入れると、いろいろ記事がヒットすると思います。
療育は、親の全精力をつぎ込んでやるべきものでは「ない」というのが当ブログの方向性です。それよりも効率のいい方法を追求して、親も精神的に余裕をもって、この長丁場の療育を楽しみながら続けていきましょう、という考えに立っています。
もっと平たいことばで言えば「継続は力なり」ということですね。
また、「ことば」の療育に取りくむときには、「音声模倣」の方向にいきなりいかずに、「絵カード」を使った方法、より具体的にはPECSをまず検討されることをおすすめします。(音声模倣とPECSでは、あまりに効率が違います。)
長く続く方法で、実際に長く続く療育をお子さんに行なうことで、お子さんの持っている力をうまく伸ばしていかれることを期待しています。
この教材も活用!したいですが、わが子にはまだ無理?と思い、最近、簡単なものからスタートしました。
1・椅子に座る、2・箱に1枚カードを入れてみせる、3・1枚ずつカードを手渡し子どもが箱に入れるとビスケットを渡す
という状況。
カードは自作ですが、黒い四角カード、赤い丸カード、青い三角カードを使用。
そのうち、箱を区切って形別にいれてほしいと思いますが、なにしろ「ビスケット」を探そうと立ち上がる⇒座るように促すの繰り返しでして(苦笑)気長にいくしかなさそうです。
ビスケットは隠しておいて、課題ができたら渡していますが気になってしかたないようです。
みなさん、どうされてるのでしょう・・