拙著を筆頭にもってきていただいて、恐縮に思います。
Amazonの自閉症関連書籍のなかでは現時点でベスト10に入っているようですが、今回の広告で、リアル書店の売り上げも含めて、まずはちゃんと初版を売り切ってぶどう社さんにご迷惑をかけずに済めばいいな(笑)と思っています。
(ちなみに、一番左に出ている「NPO法人つみき」というのは、ロヴァース法の「NPO法人つみきの会」とは別の組織です。)
それと、妻のブログでちょっと触れられていましたが、現在、夏休みをとっていて、週末は私の実家に帰っていました。
今回は、かなり奮発して、地元の工芸品を買ってきました。
帰省でのエピソードは、近々妻のブログで紹介されると思いますので、そちらもぜひご覧ください。
また、ブログのコンテンツを一部修正して、主要ソーシャルブックマークへのリンクを追加しました。
もしも、「このソーシャルブックマークも追加して欲しい」という要望がありましたら、コメントください。Seesaaが対応していれば、すぐに追加できますので。
さらに、明日から、家庭のインターネット環境に大幅に手を入れます。
ブログの更新等には影響が出ない予定ですが、コメントへのご返事が遅くなる場合や、工事がうまくいかなくてしばらくアクセスができなくなる可能性がありますので、その点ご容赦ください。
本記事内容見て、びっくりしました。
え、"つみき" というNPO法人があるのですか。
"つみきの会" の会員である私、
まったく知らなかった。恥ずかしい!
教えていただき、ありがとうございます。
そうなんですよ。
実は私もうろ覚えにしか覚えていなくて、「あれ、つみきの会の会員が本を出すのかな、それにしては雰囲気がちょっと違うな」と感じて、確認してみて思い出した、という感じです。
なんか「つみき」という名前のついた自閉症関連の組織はいくつかあるようですね。
http://www.geocities.jp/tsumiki_pre_ishikawa/
これもそうですね。
ストーリー的な構成でとてもわかりやすく、良い本ですね。
以下、本のストーリー構成に似せて、我が家の事例紹介。
・最初のイベントは、夫婦そろっての通院
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/98.html
・絵カードでことばを教える
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/100.html
・親の会ブログに連載投稿開始(1回/1ヶ月)
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/94.html
・とっておきの強化子は、ここぞという時に
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/128.html
・興味を抱いたら、即療育に利用(変化を見逃さない)
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/166.html
・子供の身になって、環境構築
=> http://angel.ap.teacup.com/tsumiki-niigata/198.html
そらパパさんに負けないよう、私も父親のできる工夫を発信していきます。
コメントありがとうございます&拙著をお読みいただきありがとうございました。
そうですね、第4章のみならず、第7章でABA、絵カード、スケジュール等を解説するところを、うまく「ストーリー的に」書けたのは、手前味噌ですが予想以上にうまく構成できたように感じています。
情報を多くの方が発信することはとても意義深いことだと思います。
私も、情報を発信するのは、いろいろな方に支えていただいたことに対する、社会への還元という側面もあると思って、ブログを続けています。
これからもよろしくお願いします。