1)駐車(駐輪)スペースの舗装
スタンプコンクリート舗装とする。
2)玄関までのアプローチの舗装
インターロッキング舗装とする。
3)駐車スペース・玄関アプローチ以外の舗装
防草シートと砂利石による舗装とする。
4)上記1)〜3)の結果としての余剰土砂の廃棄
信頼できる外構業者に任せる。
5)敷地境界へのフェンス・門塀等の設置
オープン外構とし、必要最小限の隣地境界へのシンプルなフェンスとする。
6)門柱・表札・インターホン・ポスト等の設置
玄関アプローチ入口にスリム型の機能門柱を設置する。
7)植栽
庭スペースは設けず(全面舗装)、ブラシノキ1本を鉢植えで設置する。
8)物置等の設置
敷地内に物置を設置し、ベランダと駐車スペースの一部に屋根を設置する。
あとは、これらの工事を実際に請け負ってもらう外構業者の選定です。
上記の各種外構仕様のうち、もっとも「業者を選ぶ」ものが、駐車スペースへの「スタンプコンクリート」による舗装です。
このスタンプコンクリートの工事を(孫請けに出さずに)自前でできて、かつ事業用だけではなく個人宅に対してもスタンプコンクリートの施行実績のある外構工事業者を探すところから、業者探しがスタートしました。
実は、スタンプコンクリートというのはショッピングモールや駅前通りなどの通路や、店舗の周囲の舗装などでよく採用されていて、個人宅での採用はそれと比べると多くないので、事業者向けの工事の実績だけがある業者も少なくないのです。
この条件に合致していて(Webページ上で「スタンプコンクリートできます」と明記されていて、かつ実際に個人宅に対するスタンプコンクリートの工事実績も掲載されていて)、業者の拠点が新居からそれほど遠くなく、工事に来てくれそうな業者はかなり限られていて、少なくともネット上では5業者くらいしか見つかりませんでした。
そこで、見つかったそれぞれの業者に連絡をとり、こちらの希望する外構工事をざっくりと伝え、それらの外構工事がすべてできるか、新居の所在地が工事対象エリアとなっているか、工事するならいつ頃から着手できて、費用の見積はどの程度にになるか、といったことを問い合わることにしました。