2011年10月03日

自閉症児をもつ家族のためのセカンドハウス(6)

これまであまり前例のない、「自閉症児と家族のためのセカンドハウス選び」というシリーズ記事の、第6回です。



これまで、セカンドハウス、その中でも現実的な、「リゾートマンション」の「いい面」を中心に書いてきましたが、具体的な「物件の見方・選びかた」に入る前に、これまでも何度か警告している、「リゾートマンションのリスク」について、その最も危険なものを見ておきたいと思います。

それは、「手放したいのに手放せない、財産を吸い上げ続ける最悪の不良資産になること」です。

もっと普通の言い方をすると、リゾートマンションにはかなり高い流動性リスクがある、ということになります。

具体的にどういうことか説明しましょう。

続きがあります・・・
posted by そらパパ at 21:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 療育一般 | 更新情報をチェックする
子どもが自閉症かもしれない!どうしよう!という親御さんへのアドバイスはこちら
孫が自閉症らしい、どうしたら?という祖父母の方へのアドバイスはこちら

fortop.gif当ブログの全体像を知るには、こちらをご覧ください。
←時間の構造化に役立つ電子タイマー製作キットです。
PECS等に使える絵カード用テンプレートを公開しています。
自閉症関連のブックレビューも多数掲載しています。

花風社・浅見淳子社長との経緯についてはこちらでまとめています。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。